日本カーリング女子代表LS北見は初戦のアメリカ、2戦目のデンマークに連勝と波に乗っています。
その中で数々のスーパーショットを繰り出し、かわいいと話題になっているのがスキップを務める藤澤五月選手です。
関連記事→平昌五輪カーリング女子日本代表はかわいいと評判!LS北見を紹介!
藤澤五月のプロフィール!
藤澤五月(ふじさわさつき)
生年月日 1991年5月24日
出身地 北海道北見市
身長 156cm
カーリングが盛んな北海道北見市に生まれ、5歳からカーリングを始めました。
中学から高校時代は地元のチームでプレーし、ジュニア選手権を優勝した経歴を持ちます。
高校卒業後は中部電力に就職し、カーリング部の創設メンバーとなります。
チーム力を伸ばしていき、日本選手権で優勝を遂げるほどのチームに成長します。
しかし2015年中部電力を退職し、日本で最も有名なカーリング選手である本橋麻里選手が創設した、地元のチームであるLS北見に移籍をしました。
藤澤五月は喫煙者?
タバコを吸っている写真を撮られたというわけではありません。
なぜこういう噂が生まれたかというと、ある写真で藤澤選手の歯が黄色いから喫煙者ではないかという話が出たようです。
あと世界選手権のインタビューで声がガラガラだったことも関係しているようです。
そもそもオリンピック中継などを見る限り藤澤選手の歯が黄色いようには見えませんし、「歯が黄色い=喫煙者」ではありません。
もちろん喫煙者で無いことを証明することも出来ませんが、スポーツ選手であることも考えると喫煙者では無い気がします。
タバコでぼや騒ぎを起こしたという噂について
これはどういうことかというと、藤澤選手が中部電力に所属していた際、社宅でタバコを吸いながら寝てしまってぼや騒ぎになってしまったという噂です。
個人的にはこれはデマだと思います。少なくとも報道はされてないです。
彼女はカーリングの強豪チームである中部電力からLS北見に移籍しました。
このことで中部電力のファンがデマを流した、という可能性が高いと思います。
野球やサッカーでもライバルチームに移籍した選手が叩かれることはよくあります。
最近だと横浜・F・マリノスの斎藤学選手がライバルで同じ神奈川県のチームである川崎フロンターレに移籍をしてマリノスファンから総叩きにあっていました。
このように、中部電力で最も人気も実力も高い藤澤選手がよりによってライバルチームに移籍してしまい、ファンの怒りを買ったことが原因ではないでしょうか。
中部電力もLS北見の次くらいに人気のあるチームですからね。ちなみにベテランの小笠原選手や船山選手のいる北海道銀行も人気です。
まとめ
個人的にはほとんどがネット上のデマだと思います。特にこういうインパクトのある移籍をした選手は叩かれやすい傾向があります。
オリンピックでは今のところ好調だと思うのでこのまま頑張って欲しいです。
関連記事→吉田知那美は英語もペラペラ?戦力外通告は確執が原因なのかを調査!
関連記事→平昌オリンピックでカーリング日本代表はメダルを獲得出来るのか?
関連記事→カーリングのルールと戦術をわかりやすく解説!
関連記事→平昌五輪カーリング女子日本代表はかわいいと評判!LS北見を紹介!
関連記事→平昌五輪カーリング男子日本代表はイケメン揃い!SC軽井沢クラブ!